
coach taka
5
(18件)茨城県 つくば市
個人予約 2,000円 / 1時間
団体予約 3,000円 / 1時間
紹介動画
プロフィール
- 自己紹介文
- 茨城県出身 過去数年は海外におりました。 今はつくば近辺で、バスケしております。
年齢、性別、人種、国籍問わず、いろんな人とバスケを上達することについて語るのが好きです。
レッスンビデオや図を用いて視覚で分かりやすく教えることを注力します。
NBAや漫画のスラムダンクの話を混ぜながら楽しくバスケできる環境を提供できれば、と考えます。
自分自身は、チームでレギュラーであったこともベンチにいたことも両方の経験があります。
なので、選手における両方の立場の気持ちに立って練習を支援します。
From Ibaraki, spent the last a few years at oversea.
Currently, playing and coaching basketball.
Enthusiasm to improve own and the other's skill without boader of age, gender, race and from.
Focusing on academic lecturing by using graphics and video contents for easier understanding.
Enjoying to talk with mixing the topics of NBA and manga Slam Dunk.
Able to support the players from own exprience of both starting member and bench player.
- 実績
- プレイヤー経験
U12 茨城県ベスト4
U18 茨城県ベスト8
ブランク込みで約20年、4か国(日本、アメリカ、シンガポール、ニュージーランドで、ストリートボールと社会人リーグに参戦)
審判経験
U15、U18、社会人リーグの公式戦
レフリーライセンス New Zealand Level1 (JBL E級と同じ) 保有
コーチ経験
JBAコーチライセンス E級 保有
U12 チームコーチ、2シーズン
個人スキルコーチ(U12, U15, U18の選手)
Player experience
around 20 years in 4 countries(Japan, USA, Singapore, New Zealand, played street ball and social league games)
U12 , top 4 team of Ibaraki
U18 , top 8 team of Ibaraki
Currently, participating in Tsukuba senior league
Referee experience
U18, Senior league in oversea
Referee license, Basketball New Zealand Level 1
Coaching experience
JBA Coach license, level E
Team coach, 2 seasons for U12 team in oversea
Individual skill coach of U12, U15 and U18 players
- 学歴
- Masters degree, Bond University, Queensland Australia
オーストラリア ボンド大学 修士
レッスン詳細
- 対応エリア
- 対象者
- 小学生, 中学生, 高校生以上, 社会人, 初心者
- レッスンに含まれるもの
- - 室内の練習場所について
小学生ミニバスゴール利用の場合 : 水曜日夕方に体育館での練習が可能。
圏央道つくば中央ICから約7分
常磐高速道 谷田部IC、または桜土浦ICから約10分
水曜日夕方以外でご希望の場合は、外部施設をお客様で手配頂ければ対応します。
水曜日の次回予約可能な枠は、8月6日以降です。
練習したスキル発揮の為、練習試合を企画することもあります。(小学生5-6年生向け)
詳細は、お問い合わせください。
中学生以上の場合 : 屋内の練習施設をお客様で手配頂ければ対応します。
- 室外の練習場所について
少し手狭ですが、自前の屋外練習場(ゴール高さ調整可能)が利用できます。夏季は夕方のみになります。
天候に影響されるのでリスケすることがあります。
将来的な練習環境の改善の為に、つくば市の公園内にバスケットゴール設置を依頼しました。
2025年 5/28から6/30までの期間で意見を集めるとのことです。つくば市に住所をお持ちでなくても回答可能です。
「公園内バスケットゴール設置に関するアンケートに御協力をお願いします」
https://www.city.tsukuba.lg.jp/kankobunka/oshirase/15192.html
回答方法は以下の2通り
- 電子申請フォームによる回答(無記名回答 OK)
https://apply.e-tumo.jp/city-tsukuba-ibaraki-u/offer/offerList_detail?tempSeq=72711
- アンケート用紙の提出による回答(つくば市内の各公園・施設課又は公園管理事務所窓口で)
本内容は以下の署名活動になります。宜しければ一読し、ご賛同頂けたら助かります。
https://www.change.org/hoopintsukuba
サービスフローの例
1. できれば面会前に、改善したい内容、所属チームの事情等をヒアリング
2. 可能であれば選手の試合や練習のミニゲームのビデオをレビュー
(送付方法は、Youtubeでの限定公開、またはGooglePhotoにアップロードしてリンクを送付)
3. 動画で選手の状況を確認し、提案する練習メニューを策定、保護者様、選手の同意を確認
4. 練習を開始、1から2カ月おきに成果を確認しながら上達を目指す
または、初心者として基本練習メニューコースを一通りこなすことも可能です。
準備している練習メニューは、現時点(2025年1月)で約130項目あります。
(メンタル/体幹/フットワーク/ボールハンドリング/ドリブル/パス/シュート/フィニッシュ の項目に分けています)
簡単なものから複雑なものまでいろいろありますが、選手の課題に合わせてカスタマイズします。
受付可能な時間は、場所と季節により変わるので別途お問い合わせください。
色々と分からない点や確認しておきたい事等、詳細につきましては個別メッセージ頂ければと思います。
Owns outdoor private practice facility, located in Tsukuba city around 10 min drive from Yatabe IC Joban express highway.
Able to see how it looks via video at introduction movie.
A bit narrow, but somehow to shoot 3pt and sufficient to do individual workout and 1 on 1.
In case the client requests coach to travel, able to visit near location from Tsukuba.
If it becomes far, might ask support for travel fee.
example of service flow
1. listen to the topics of skill area to improve and team condition
2. if allowed, doing video review of the players and share the feedback
3. create the customized practice menu to improve the skills
4. start training, review monthly or bimonthly to check the impact
or, able to provide standard drill menu for beginners
レッスンの基本開催時間
- 月曜日
- ー
- 火曜日
- ー
- 水曜日
- 17:00 ~ 19:00
- 木曜日
- ー
- 金曜日
- ー
- 土曜日
- 09:00 ~ 19:00
- 日曜日
- 09:00 ~ 19:00
レビュー5 (18件)

- 2025-06-29
- とても丁寧に教えていただきありがとうございました。 写真を撮っていただきながら、レッスン後には画像を元に改善点や今後の練習方法なども細かくデータで送っていただけてとても良かったです。

- 2025-06-27
- 今回もすごくわかりやすいご指導ありがとうございました。 チームメイトや父兄さんからも急激にうまくなってると言っていただきました。 これからもお願いしたいので宜しくお願い致します。

- 2025-06-19
- とてもわかりやすく子供も楽しかったと言っていました。体の使い方が不器用なほうで今まではなかなか成長できなかったのですが、練習後にはシュートフォームかだいぶ変わりました。 これからも見ていただきたいと思っております。